赤ちゃんがお父さんやお母さんと車でお出かけする際、安全安心にドライブするために欠かせないのがチャイルドシート。
チャイルドシート購入を考えている方、チャイルドシート買い替えを考えている方様々な方がいらっしゃると思います。
その際さまざまな疑問やどんな種類を買えばいいのか等選び方のポイント等をご紹介していますので是非参考にしてみて下さい。
チャイルドシートっていつからいつまで必要なの?
チャイルドシート使用際、気になるのが『一体いつから?』
またそろそろチャイルドシート卒業を考えている方は『いつまでチャイルドシートに乗せるものなの?』という疑問があると思います。
そもそも、6歳未満の子どもをチャイルドシートに乗せるのは『国の法律で定められた義務』です。
なので6歳未満の子供は必ず使用しなければなりません。
では一体いつから使用しなければならないのか?
実はチャイルドシートは新生児でも使用義務があります。
しかし首の座っていない新生児をチャイルドシートに乗せるのは不安という方もいらっしゃると思います。
そんな時の為にチャイルドシートには様々なタイプがあります。後で詳しく説明しますが例えば、この場合は乳幼児用のベビーシートをオススメします。ベビーシートは自然な姿勢で横になれるベッド型のシートなので首や腰が座っていない赤ちゃんでも安心です。
また、6歳になったからといってすぐに使用をやめる必要はありません。
車に取り付けられている大人用のシートベルトは身長140センチ以上の人の体型を対象に作られています。
なのでそれ以下の子どもが使用すると、もし何かあった時にシートベルトが正しい効果を発揮できない可能性があります。
6歳をすぎても140センチ未満で小柄なお子さんは安全のためにもチャイルドシートやジュニアシートの使用をおすすめします。
チャイルドシートをつけないと違反なの?
前途したように、チャイルドシートを使うのは『義務』なので必ず使用しなければなりません。
しかし、いくつかの例外があります。
- 車に可能な限りチャイルドシートを設置しても乗車する子供の人数の方が上回る時
(しかし必ず設置できた分のチャイルドシートは使用しなければいけません) - 車の構造上座席にチャイルドシートを設置できないとき
(バスやタクシーなどに乗車している時や幼児や自動用に座席の作られた幼稚園や保育所の送迎バスなど) - 怪我や病気で子どもを病院へ運ぶ際、チャイルドシートに座ることによって子どもの健康を妨げる危険性のある時
- 著しい肥満や体の状態からチャイルドシートに座らせられない時
- チャイルドシートに座らせたままでのオムツ交換や授乳が不可能な時
- 緊急時に国務省から得た人間が人の運搬をする時
- トラブルや緊急時に子どもを警察や病院に運ぶ時
以上の場合はチャイルドシート着用に義務が免除されます。
逆にこれ以外の場合はチャイルドシートを使用しなければならないというわけです。
チャイルドシートの種類ってどんな物があるの?
チャイルドシートは大きく分けると6種類になります。
- 新生児や乳児専用のベビーシート(0歳から1歳前後)
首の座らない赤ちゃんのために作られたチャイルドシートで寝かせたり深くリクライニングをさせる事のできるのが特徴で赤ちゃんにかかる負担を少なくするのがポイントです。 - 幼児用チャイルドシート(1歳から4歳前後)
1人で座れるようになった子どもなら使用が可能です。形は前向きに座わるタイプです。 - 学童用チャイルドシート(4歳から10歳前後)
自動車のシートに直接座るとまだシートベルトがあわない子どもに対し、座る所を高くし背もたれを作ることによってシートベルトを正しい位置で使用する事をできるようにするチャイルドシートです。
基本的に6歳をすぎるとチャイルドシート使用義務はなくなりますが、小柄な子供などには安全のためにもしばらくの間、着用が進められています。 - 乳児幼児兼用チャイルドシート(0歳から7歳ごろ)
新生児から7歳ごろまで長く使えるシートです。
成長過程によって座る向きを変更することができます。
この乳児幼児兼用シートは産院帰りからずっと使用可能なので最近の日本ではチャイルドシートの定番 スタイルになっています。 - 幼児学童兼用チャイルドシート(1歳から10歳でごろ)
幼児期の間は体を固定することができ、学童期になれば大人用シートベルトを使用して固定します。
このタイプは新生児や乳児を乗せる事が難しいため、新生児の間は車に乗らないという方におすすめのシートになります。 - 新生児、幼児、学童兼用チャイルドシート
(新生児から7歳前後)
これを一台持っているとチャイルドシートの使用義務期間全てに対応可能な優れものです。
しかし細かく子どもの成長に合わせて形を変えられるわけではないので体の負担を減らしたいと考える方はその都度、子どもにあったシートを選ぶ必要があります。
また海外製のものと日本製のものとでもデザイン性や機能が異なってきます。チャイルドシートをレンタルをする家庭も増えてきています。
レンタルと購入でどれだけ金額に差が出るのか、どんな機能のチャイルドシートが必要なのかしっかり見極める必要があります。
チャイルドシートの正しい選び方のポイントは?
- そのシートが取り付け可能な車種であるかという事
- そのチャイルドシートは国が定めた安全基準を満たしているかという事
- そのチャイルドシートが簡単に正しくつけられるかということ。
- チャイルドシートアセスメントを確認する事
安全面からはこの4つが重要になってきます。
正しくチャイルドシートを使用していない場合の致死率は使用者の約11倍にものぼるといわれています。
ちょっとそこまでだから、と思わず乗車の際は必ず着用することが大事です。
また4つめのチャイルドシートアセスメントは市販のチャイルドシートで国土交通省と自動車事故対策機構が全面衝突試験と使用性評価試験を行いその評価と適合年齢を発表したものです。
チャイルドシート購入の際は確認してみるとより安全で子どもにあったシートを選ぶことができます。
他にも
チャイルドシートを賢く選ぶ為には計画的に購入する事が大切になってきます。
チャイルドシートは決して安いものではありません。
高いものだと4、5万程度するものもあります。
1人っ子であれば兼用のものを買って使用するので充分ですが第2子、3子を考えているのであれば幼児用と学童用を兄弟で乗り継いでいくのもいいでしょう。
はじめに買う時にいつ頃の買い替えになるのか次はどのようなタイプに買い換えるのか家庭できちんと計画を立てておくことが大切です。
また地域によってはチャイルドシートの補助制度もある所があります。
無料レンタルや補助金の支給、リサイクルでとチャイルドシートの譲歩など様々な制度を受けることが可能です。
こういった制度もとても助かるものなので上手く活用してみるのがオススメです。
ぜひ一度、自分の住んでいる地域のチャイルドシートの補助支援制度を調べてみてください。
チャイルドシートは万が一何かあった時に子どもの身の暗然のを守ってくれる無くてはならないものです。
ぜひいま一度、正しくお子さんにあったシート選びをしてみてくださいね!